アクセス解析
カウンター

ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月25日



ナトリウムから塩分を計算する

妊娠中毒症を心配してる妻。

前回の検診で塩分を摂り過ぎないように注意を受けたんですね。

塩分の摂り過ぎによるむくみや高血圧、心配です。

巷では、普通の妊産婦さんの塩分摂取量は1日/10g以下、妊娠中毒症の場合は1日/7g以下ぐらいだそうですが、食品の裏面などに記載されてるのはほとんどの場合『ナトリウム』としての量。

食品に記載されている栄養成分表、以前にしるこサンドのカロリーの記事で少し触れましたが、塩分に値する部分を「ナトリウム」として表記しています。

厳密にはナトリウム=塩化ナトリウムではないんですが、要は塩、食塩と考えてよいと思います。

このナトリウム表記をそのまま塩分として計算してしまうと、塩分を過剰摂取してしまいます。

塩分を正確に知るには、ナトリウム量(mg)×2.54÷1000=塩分量(g)という式になります。

例えば食品裏のナトリウム表記が100g当り500mgだとします。
計算すると、500×2.54÷1000=1.27で、その食品100g当り1.27gの塩分が含まれているという事になります。


最近は食品の中にも『食塩相当量(g)』として表記されているものもありますよね。
こっちの方がわかりやすい。

ぜひ栄養成分表のナトリウムという表記は全て食塩相当量にして欲しいです。



同じカテゴリー(妊娠)の記事画像
陣痛から出産まで〜出産を終えて。
妊娠線予防
陣痛から出産まで(39週)
産まれましたo(`▽´)o
陣痛室へ
妊娠38週目
同じカテゴリー(妊娠)の記事
 陣痛から出産まで〜出産を終えて。 (2009-11-11 02:29)
 妊娠線予防 (2009-10-23 02:07)
 陣痛から出産まで(39週) (2009-07-10 20:18)
 産まれましたo(`▽´)o (2009-07-07 00:10)
 陣痛室へ (2009-07-06 01:26)
 前駆陣痛 (2009-07-05 19:28)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナトリウムから塩分を計算する
    コメント(0)